普通科 特進コース公式ブログ
教えて!特進コースの先輩!
令和4年度 普通科特進コースSTART!
【2年生】先輩!!ご指導ください!!(12/14)
2年生ミニ運動会結団式(11/9)
未来に向けてLet’s GO!!
7月27日(火)に2年生普通科と総合ビジネス科はグランメッセで開催されたマイナビ進学ライブに参加してきました!!
会場では、お目当ての学校や企業のブースを生徒が巡り、自身の進路選択の幅を広げていました!知っている学校や職業はまだ一握りです。沢山の事を経験し、様々な事に興味を持ち、来年には納得のいく進路選択をしてほしいと思います!!
熱中症に気を付けて、元気に!エイ、エイ、オー!!
特進コース、決起集会!!
【1年生】 「川柳 みんな考え コンテスト」 R3.2.3
2月に入り寒さも厳しくなりましたね。
学校行事も実施できなかったり、外出も思うようにできずにモヤっとした日々が続きます。
しかし、熊本中央高校は一味違います。与えられた環境で楽しみます。
今回ご紹介するのは、冬休みの課題の川柳!!
川柳は難しそう・・・そんな事は置いておいて、今の気持ちを書いてみよう!!という企画です。そして、1年生全員と教職員にも考えてもらい提出してもらいました。
そして、厳正なる審査の結果、ついに表彰が行われました。
学校生活に対する思い、コロナに対する思い、様々な思いを感じることができました。
少しだけご紹介します。
最優秀賞(生徒)
〇そっとのり 叫んでおりた 体重計
〇冬休み 課題の量は 夏休み
最優秀賞(教職員)
〇いつの間に 生徒の親より 年をとり
一年生みんなのユーモアに感動しました。
では、最後に
中央 たのしい学校 大人もね
2・3年生合同百人一首大会を行いました。 (10/14)
【1年生】レッツ!エンジョイだもん!R2.10.13
Yes! No! はっきり言える!?
中間考査1日目! (10/5)
体験授業型オープンスクール (9/14)

ハッピーバースデー!先生!! (9/9)
【1年生】やる気ってすごない!?(9/2)
2学期が始まって2週間が経ちました。
そんな時こそ“元気”が大事!!
ということで、1年生には、9月2日(水)に劇団ザ・ドクターイエローの代表の“竹下しんいち”先生を本校にお招きして、“元気”を分けていただきました。
進路講話と生徒には伝えていたので、最初は緊張した面持ちで集会に臨んでいましたが、竹下先生の軽快でユーモア溢れるお話に終始、生徒・教員共々釘付けでした。
夢を叶えるためにどうすればよいのか、プロとは何なのか、やりがいを持つ大人など数多くのお話をしていただきましたが、どれも生徒の心に残っているはずです。
2学期も“礼儀”を大事にして、自分の夢に向かって頑張るぞ!エイ、エイ、オー!!
大学入試共通テスト1期生! (9/1)
新学期スタート! (8/24)
夏は受験の天王山! (8/17)
卒業生が語る、卒業生に学ぶ (8/11)
オープンスクール第2弾 (8/4)
オープンスクール大好評! (7/27)
生徒会選挙立ち合い演説会 (7/20)
期末考査実施中!! (7/13)
大雨につき・・・ (7/6)
ボランティア活動も積極的に (6/29)



1,2年生は進研模試、3年生は通常授業の1日でした (6/22)
計画→実行→評価→改善→計画・・・(6/15)
7限授業スタート! (6/8)
待ちわびた、再開と再会 (6/1)
分散登校、始めました (5/25)
進路実現に向けて、今できること (5/18)
今は離れても、心はひとつ (5/11)
過去問だって利用すれば (5/4)
私設図書ブースを設置しました (4/27)
いつも見守られています (4/20)
穏やかにその時を待っています (4/13)
学校再開に向けて(4/6)
200ページ突破!
You are what you eat!~あなた自身は食べたものからできている~
園児に挑戦!おもちゃ作り







